今宵も、クスッとほっこりしていただけたら幸いにごじます。
はいさい。現地とは全く関係ない話になりますが、結果報告。
この日前後からコツコツやり続けていたこいつ。

やり始めて数回は1階でゴーストにやられたり
こいつ↓に何度も行手を阻まれたり

10階以降になかなか進めなかったりで、これクリアできるんかな?
などのネガティブな感情がわきまくりだったのですが、割とあっさり攻略。

そのあとのもっと不思議のダンジョンは奇妙な箱も
これまた割とあっさり目にゲッツ!

どちらも割とあっさりいけてしまったので
自分の村を別名で作ってやり直したり。


なんと、99階までいけちゃいまして。
ほんでもって。

50階に落ちているという証明の巻物と、99階にあるさいごの巻物も
持って帰還することができましたぁぁ!!

とはいえ攻略動画さまさまでしたよほんと。
上手いヒトのやり方を見ることができると上達が早い。
しかしさいごの巻物より証明の巻物が高いのはなんでなんだろう。
風来の方のレポートもそのうち上げたいと思います。
はいさい。現地とは全く関係ない話になりますが、結果報告。
この日前後からコツコツやり続けていたこいつ。

やり始めて数回は1階でゴーストにやられたり
こいつ↓に何度も行手を阻まれたり

10階以降になかなか進めなかったりで、これクリアできるんかな?
などのネガティブな感情がわきまくりだったのですが、割とあっさり攻略。

そのあとのもっと不思議のダンジョンは奇妙な箱も
これまた割とあっさり目にゲッツ!

どちらも割とあっさりいけてしまったので
自分の村を別名で作ってやり直したり。


なんと、99階までいけちゃいまして。
ほんでもって。

50階に落ちているという証明の巻物と、99階にあるさいごの巻物も
持って帰還することができましたぁぁ!!

とはいえ攻略動画さまさまでしたよほんと。
上手いヒトのやり方を見ることができると上達が早い。
しかしさいごの巻物より証明の巻物が高いのはなんでなんだろう。
風来の方のレポートもそのうち上げたいと思います。
では、またやーさい。
この時↓↓のおかげ。
この時↓↓のおかげ。
コメント