今宵も、クスッとほっこりしていただけたら幸いにごじます。

昨日の予告通り、ちょっとずれてる沖縄の食べ物を紹介。
まずはこちら。
Pd086_1

ハーフじゃないやつの大きさたるや。
ハーフにしてカロリーすんごいの。まじで満腹になる。
子供たちがお弁当食べてる横で食べてたら
「あーーー!なかよしパン食べてる!!
いいなぁ!いいなぁ!!インチキ〜(沖縄でずるいって意味)」
って。いや手作りお弁当の方が絶対「いいなぁ!!」だし!

続いてこちら。
Pd086_2

沖縄はぜんざいもあっちこっちで見かける食べ物で。
きな粉かかってる方は下の方に大粒のぜんざいが埋め尽くされてます。
今までに出会ったことないような種族の仮名『オイなり』笑が
来沖そうそうに連れ出してご馳走してくれました。
オイなりとはこれからも絡みが増えていくであろう予感大。

本題に戻りまして。
Pd086_3

シンプルで素朴なのにうまいんです。
アンパンマンアイスがまた価格以上でめっちゃうまいんです。
タツじんが幼少のころからあったらしく、
なぜアンパンマンアイスなのかはわからないとのこと。

ラストくらいは本場っぽいものを。
Pd086_4

まーーーーーじでうまかった!!!
さむたちとのバカンス中、さむがこれを食べにきたと言っても
過言ではないというキングタコスのタコライス。
本当に美味しかった!!これはまた食べたいっっ。

この他にも、ソーキそばはもちろんのこと、やっぱりステーキや
88ステーキ、A&Wのハンバーガー、
そして内地のランチパックの代わりと言われている?
ポケットランチだったり、ナイススティックのパクり疑惑?な
ネオスティックだったり(どちらもちんみー情報)、
ちゃんと沖縄料理な骨汁を食べたりと写真にはとってないけど
たくさんいただいてきました〜。
と、長くなってしまったので今日はこの辺で。




ぜひ読者になってくださーい↓↓
lined


エッセイ漫画:モリこぎ部!↓↓
series


創作活動などしとります。↓↓
topbk